嗅覚

金木犀の香りが大好きです。
この時期、街のあちこちでいい香りがしてきます。
秋の知らせの花と云ったところでしょうか。

春の沈丁花、夏のクチナシと並べられ、『三大香木』と呼ばれているそうです。

そこで『嗅覚』について、少しお話します。
嗅覚は、私たちの感情やリラックス状態に大きな影響を与える重要な感覚です。特に、花の香りやコーヒーの香りは、日常生活の中でリラックス効果をもたらす代表的なものです。

1. 花の香り

・リラックス効果: ラベンダーやジャスミンなどの花の香りは、リラックス効果があることで知られています。これらの香りはストレスを軽減し、心を落ち着ける作用があります。実際、ラベンダーの香りは、睡眠の質を向上させることが研究でも示されています。

・気分の向上: 花の香りは、自然との結びつきを感じさせ、気分を明るくする効果もあります。例えば、春に咲く桜やチューリップの香りは、季節の変化を感じさせ、心を軽やかにしてくれます。

2. コーヒーの香り

・心の活性化: コーヒーの香りには、心を活性化させる効果があります。コーヒーの香りを嗅ぐことで、覚醒作用が促進され、集中力や気分が向上することがあるため、仕事や勉強の前に嗅ぐと良いでしょう。

・ノスタルジック(郷愁・懐かしさ)な効果: 多くの人にとって、コーヒーの香りは、朝のルーチンやリラックスタイムと結びついています。この香りを嗅ぐことで、安心感や安らぎを感じることができ、ストレスを軽減します。

このように、香りは、日常生活においてリラックスや心の安らぎをもたらす素晴らしい要素です。自分の好きな香りを見つけ、意識的に取り入れることで、ストレスの軽減や気分の向上に繋げてはいかがでしょうか。

このブログが皆様にとって、何かの”気づき”に繋がると嬉しいです。
つたない文章を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
皆様にとって未来が、健やかで輝かしいものでありますよう、お祈りいたします。

投稿者プロフィール

朋美 安倍
朋美 安倍くれたけ心理相談室(福岡支部)心理カウンセラー
一人でも多くの方に笑顔になっていただけるよう、さらに精進したいと考えています。

コメントはお気軽にどうぞ